「キラ!」
 立ち去ろうとしている彼女たちの背に向けて、アスランが叫ぶ。本当は追いかけたいのだろうが、ディアッカががっしりと押さえつけているせいでできないようだ。
 彼にしても、二度、アスランに逃げられるようなマネはするつもりはないのだろう。その腕に力がこもっている。
「……君はレセップスではなく先遣隊に振り分けられていたはずだが?」
 バルトフェルドもまた、淡々とした口調でこう告げた。
「百歩譲って、彼女たちとのことは許したとしても、こちらは妥協できない」
 こちらには、誰かさんの勝手を許すだけの人員的な余裕がないのだ、と彼は続ける。
「この陣形が崩されると、危険にさらされるのは彼女たちや民間人だからな」
 軍人という立場を選択した以上、それは許されるべきことではない。違うのか、とバルトフェルドはさらに言葉を重ねた。
 それにアスランは唇を噛んでいる。
 彼にしても、彼女たちに危険が及ぶのは不本意なのだろう。もちろん、そうであってなくては困るのだ。
「貴方は、どうするんですか?」
 不意にカナードに向かって彼は問いかけてくる。
「俺がすべきことは、取りあえずキラとカガリにフレイの安全の確保だからな。バルトフェルド隊長に同行はする」
 しかし、人員外だと言外に告げた。
「……どうして、オーブに帰られないのですか……」
 さらにこう問いかけてくる。それはもっともな疑問だろう。
「カガリとフレイだけならば連れ帰ってもいいが……キラは現状ではオーブに連れ帰るわけにはいかないのでな」
 イザークとの婚約を壊される可能性がある。それ以上に、彼女の意に添わない事を強要されかねない、と口にした。
「月にいた頃、キラを《男》と言うことにしていたのも、そのせいだ」
 ヤバイ連中に狙われていたからしかたがない。
 そうでなくても、月ではコーディネイターの少女だけが行方不明になっている事件があっただろう、と付け加えれば覚えていたのか小さく頷いている。
「あのころは、月にいなければならない理由があったからな」
 だからこそ、それに関しては誰にも文句を言われる筋合いはない。
 キラが性別を偽っていたことも、だ。
 こういいながらも、アスランの心に引っかかっているのはその事実ではないのだろうと想像も付いている。
「それ以上のことは、後で、だ。今はそれどころではない」
 もっとも、アスランがどこかに逃げ出すというのであればしかたがないから自分が戦闘に出ることも考えなければいけないだろう。その時は、永遠にキラに会わせることはしないがな、とそうも口にしておく。
 ある意味、それが時間稼ぎだと言うことは自覚していた。
 それでも、今はそんなことをしている暇はないのだ。
「さっさと相手を蹴散らしてしまえば、時間は作れるだろうな、確かに」
 バルトフェルドも頷いてみせる。
「だよな。今こうしている間にも、地球軍の連中はこっちに近づいてきているんだし」
 これでラクス達に何かあれば、誰かさんの責任問題なんてもんじゃないよな……とディアッカも告げた。
「オーブとの関係が悪化したら、お前、責任取れるわけ?」
 さらにこう問いかけられて、アスランは悔しげに唇を噛む。
「と言うことだから、さっさと先遣隊と合流して待機地点へと行ってくれないかな?」
 そこでは、君のMSの特性が必要になるはずだ……とバルトフェルドは付け加える。もっとも、きちんと調整がされていれば、の話だが……とさらに言葉を重ねたのは、彼なりのイヤミなのだろうか。
「大丈夫だろう。でなければ、本隊を勝手に抜け出したりしないだろう」
 なぁ、と問いかけたのはもちろんイヤミだ。
「……カナードさん……」
 怒りを隠せないという表情でアスランがにらみつけてくる。
「ほら、いくぞ!」
 それを無視して、ディアッカが歩き出す。彼も先遣隊に振り分けられたのは、間違いなくアスラン対策だろう。
 今までの時間だけで彼が疲れ切っているような気がするのも錯覚ではないはずだ。
「……後で、きちんと話を付けさせて貰いますからね」
 それでも諦めずにこう言ってくるのは『流石だ』と言うべきべきなのか。
「あの根性を他の場所に向けてくれると、この戦争も早々に終わるかもしれないんだがね」
 まぁ、不可能だろうが……とバルトフェルドが呟く。
「一人の活躍だけで戦争が終結するなら、それはそれで楽だろうな」
 もっとも、あの執念深さなら可能性があるかもしれないが。
「個人的には、終わってからのあれこれが恐い、としか言えないが」
 アスランの様子からして、素直に納得するとは思えない。
 だからといって、キラの婚約をなかったことにする気にはなれないのだ。なかったことにするならば、アスランとの関係の方だろう、とカナードが思っていたというのも理由の一つではある。
「確かに、な」
 しかし、とバルトフェルドが顔をしかめた。
「彼にとってキラ君は、本当にただの幼なじみだったのか?」
 そしてこう問いかけてくる。
「少なくとも、俺はそう思っていたが。そもそも、あいつは今日までキラを《男》だと思っていたんだし」
 その言葉にこう言いかえす。確かに、あの執着ぶりは以上とは言えたが、性的なものは感じられなかったと。
「もっとも、今はどうかはわからないがな」
 キラが女だとわかった以上、アスランの暴走がどこまで行くかがわからない。
「……そうだな」
 戦闘の方が楽だ。そういう彼に、カナードも頷いてみせた。